CAMP&外遊び! 【Solotour】2面ガラスで薪の燃焼が楽しめる薪ストーブ 2面ガラスで薪の燃焼が楽しめるSolotour( ソロツアー)薪ストーブの紹介です。 サイズ感や実際に利用していの感想などを紹介させていただきます! 2021.12.07 2022.03.16 CAMP&外遊び!キャンプ道具
CAMP&外遊び! 【LYIYI ランタンスタンド】焚火周りがグッとカッコよくなる無骨なランタンスタンド 【LYIYI ランタンスタンド】焚火周りがグッとカッコよくなる無骨なランタンスタンド 2021.11.22 2021.12.04 CAMP&外遊び!キャンプ道具
CAMP&外遊び! 【TFSオガライト 薪】薪のデメリットを全て解消した!燃焼時間が長くて煙が少ないTFSオガライトの紹介 販売製造元のトータルフーズシステムさんが「薪のデメリットを全て解消した商品」と言い切るオガライト薪の紹介です! 宣伝に偽りのなし!とてもコスパが良くて焚火を楽しめる薪だったのでぜひ試してみてください! 2021.11.21 CAMP&外遊び!キャンプ道具
CAMP&外遊び! 【FLEXTAILGEAR/電動空気入れ】と【Weber/着火剤】を使った時短&簡単の火起こし術(15分編) FLEXTAILGEARをブロワーとして火種に大量の酸素をあたえることで簡単に火起こしが出来ます! BBQで利用する済や焚き火の火起こし だけじゃなく オガ備長炭・現地で拾ったちょっと湿った薪なんかでも着火することができます。 2021.10.30 2022.04.06 CAMP&外遊び!キャンプの小技
CAMP&外遊び! 3年使って感じたハイパー氷点下クーラーXLがファミリーキャンプに向かない理由 LOGOSのハイパー氷点下クーラーXL、購入してから4年目になりますが、ソフトタイプのクーラボックスのデメリットを感じハードタイプのクーラボックスにすればよかったな感じています。 今回は、私が感じるソフトタイプのクーラボックスのデメリットを紹介します。 2021.09.01 2022.04.06 CAMP&外遊び!キャンプの小技
CAMP&外遊び! 【TOMOUNT】薪ストーブも使える!ファミリーサイズのワンポールテント(5人用)をサーカスTCDXとの違いを比べながらレビュー TOMOUNTから発売された、サーカスTCDXに似ていると噂のワンポールテント(5人サイズ:2.75m)の紹介です! チビ2人連れてキャンプへ行ってきたので、良いところ悪いところを含めて紹介させていただきます! 2021.08.28 2022.03.23 CAMP&外遊び!キャンプ道具
キャンプ道具 オールシーズンは使えない…それでも素晴らしい【Naturehike ダウン寝袋 封筒型570g】のレビュー Naturehike ダウン寝袋 購入に至った経緯や満足点・後悔ポイントなどを紹介していきます! 寒い中では、ちょっと使えなかった理由なども含めて説明をさせていただきます! 寝袋in寝袋をすることでオールシーズン最強の寝袋に変身します! 2021.08.19 2021.11.02 キャンプ道具
キャンプ道具 【Naturehike アウトドアコット】半年使った結果を他製品(他社ローコット/インフレーターマット/キャンプマット)と比較しつつレビュー! Naturehikeの高さ調整可能なアウトドアコット DODのローコット/インフレーターマット/キャンプマットと比較して紹介! 2021.08.18 2021.08.19 キャンプ道具
CAMP&外遊び! 【MAXPUMPとTINYPUMP】噂のFLEXTAILGEARコンパクトサイズ電動空気入れを両方購入!それぞれの良いところを紹介!! 超コンパクトなのに、キャンプや水遊びで十分使えるFLEXTAILGEAR のMAXPUMPとTINYPUMP 両方購入した結果のそれぞれの良いところを紹介していきます。 浮き輪だけじゃなく、大物のSUPボードに空気を入れるのにかかる時間や、あとは騒音度合いも動画を交え紹介しています。 2021.08.04 2021.11.10 CAMP&外遊び!キャンプ道具
CAMP&外遊び! 泊まって大満足 乳児を連れて「永源寺温泉 八風の湯・露天風呂つき部屋」でゆったり温泉旅行 今こそ滋賀を旅しよう第4弾!乳児を連れて「八風の湯・露天風呂つき部屋」でゆったり温泉旅行 乳児を含む3人の子連れ旅行でしたが、とてもゆっくり過ごすことができました。 育児に疲れがたまりがちの妻への癒やし旅にできたので紹介させていただきます! 2021.07.28 2021.11.02 CAMP&外遊び!旅行