スポンサーリンク

【Ottocast】クルマのナビを次世代へ!OttoAibox P3で快適ドライブ

IT的な奴
スポンサーリンク

クルマのナビシステム、もっと便利にしたいと思いませんか?
スマホのような自由度の高い操作ができたらいいのに…と思ったことがある人も多いはず。
そんなあなたにピッタリなのが 「OttoAibox P3」 です!

今回はOttocast様よりご提供いただき、レビューしております。

クーポンコード:cb1500
割引:1,500円
※購入額10,000円以上でご利用可能
【Ottocast オットキャスト公式】

OTTOAIBOX P3って何?

カーナビをスマホへ!

OTTOAIBOX P3は、CarPlay対応の純正カーナビに接続することでAndroid OSを搭載したナビシステムに変身させるデバイス です。
通常のCarPlayはiPhoneの機能をミラーリングする形で使用するため、アプリの制限や接続の煩わしさを感じることがあります。
(※AmazonのPrimeVideoはミラーリングでの再生が制限されています)
しかし、このデバイスを使用すれば、Google Playストアから好きなアプリをインストール し、より自由にカスタマイズできるようになります。

つまり、以下のような使い方が可能になります!

・YouTube・Netflix・Amazon Prime Videoの視聴

・GoogleマップやYahoo!カーナビを利用したルート案内

・SpotifyやAmazon Musicなどの音楽ストリーミングサービスの利用

※注意事項
走行中にAV機器に表示された画像や動画を運転者が注視したり、ナビ操作を行うことは道路交通法により禁止されています。
視聴や操作は必ず同乗者が行ってください。

同梱物

・P3本体
USBケーブル(Type-C to C)
USBケーブル(Type-C to A)
Y字電源ケーブル
・HDMI to miniDHMI変換ケーブル

どんな車で使えるの?

カーナビがCarPlayに対応している必要があります!!

下記OttoCastの公式にてCarPlay対応車が公開されているのでご確認ください。
CarPlay対応車

USB Type-A接続でも使える

最初、映像を転送するのだから「USB Type-C」でしか使えないと思っていましたが
Type-A接続でも映像を映すことができました!
電源の出力が足りない場合はY字電源ケーブルで、別途給電することで利用できます!

注意点1!HDMI接続では操作できない

下記は、カーナビから出ているHDMIケーブルでナビと接続して、USBで給電しています。

ナビのモニターには画面が表示されますが、HDMI接続ではただ映像を映しているだけで
タッチパネルが反応しません。
このまま先に進めず何も使えないのでご注意ください。

注意点2!タッチパネル式の外付けモニターでも使えない

それなら、タッチパネル式の外付けモニターにタイプCで接続したら使えるのでは!

っと、思いましたが、公式サポートから以下のように回答をいただきました。

弊社の製品には、
USB to Type-C変換ケーブルとHDMIケーブルが付属しておりますが、
申し訳ございませんが、
弊社の製品は、車の純正ナビゲーションディスプレイでのみ使用可能です。

早速使ってみた。初期設定

初期設定・Wi-Fi接続

USBで接続するとすぐに画面が起動し、初期設定の画面が表示されました。
接続が非常に簡単です!
なんだかんだで接続に苦労するかな?っと思っていましたが一瞬でした。

設定を開けばAndroidでもiPhoneでも見慣れた感じの設定画面

ネットワークとインターネットから簡単にWi-Fi接続できます。

私は自分のiPhoneとテザリングしました。

物理SIMやeSIMに対応しており、P3で直接通信をすることもできます!

設定はこれだけで早速利用開始

見慣れた画面
スマホユーザなら使い方に悩むところはないです。
簡単にYouTubeの再生ができました。

初期アプリには無かったけどGoogle Playストアから「TVer」をダウンロードすれば
テレビ番組の視聴も可能になります!
※同伴者や後部座席の方の視聴向けです。

画面の分割(3:7、5:5、7:3)対応が可能!

なんと同じ画面内で画面を分割して2つのアプリの表示が可能です!
小さい画面でナビを表示させながら、動画を再生するということが可能です

同乗者向けに動画を再生して、肝心のナビが見えない!

ってことが無くなるのは嬉しいです。

画面のカスタマイズが可能

よく使うアプリだけを先頭に持ってきたり自由に画面をカスタマイズできるようです。

その他の機能

後部モニターなどにHDMI出力が可能

HDMIの出力端子が付いています。
ナビとは別のモニターにも画面を出力することができるので後部モニターで動画再生も可能です。

全面モニターにナビ、後部モニターで動画再生 っということもできるようです。

さいごに

最後まで閲覧頂きありがとうございました!
今回は【Ottocast/OttoAibox P3】の紹介でした!

繰り返しになりますが

走行中にAV機器に表示された画像や動画を運転者が注視したり、ナビ操作を行うことは道路交通法により禁止されています。視聴や操作は必ず同乗者が行ってください。

安全運転を心がけ、楽しいドライブをお過ごしください!

クーポンコード:cb1500
割引:1,500円
※購入額10,000円以上でご利用可能
【Ottocast オットキャスト公式】

コメント

タイトルとURLをコピーしました