スポンサーリンク

【子連れ沖縄旅行】美ら海水族館徒歩圏!国営ビーチまで車4分!「すずらんの家」で過ごした特別な家族時間

コテージ・キャビン泊
スポンサーリンク

こんにちわ!
ファミリーや友達とアウトドアを楽しむアウトドアブロガー じょにおcamp です。

【自己紹介】
BBQ歴20年/CAMP歴10年
ファミキャン/ソログルキャンプを楽しむ ゆるキャンパーです。
家族旅行も好きで、ホテルやレストランにお金をかけるより
コスパよく一棟貸しのコテージや民泊なんかも利用しながら体験重視の旅行をしています!

今回は沖縄8泊9日の旅で最初の拠点として選んだ「すずらんの家」について紹介します!

すずらんの家」は沖縄県本部町(もとぶちょう)にある貸別荘型の宿泊施設です。

美ら海水族館まで徒歩圏内で、国営沖縄記念公園エメラルドビーチまでも車で4分!
BBQテラス付きの一軒家という最高のロケーション。
子連れファミリーにとって、周りに気兼ねなくゆっくり過ごせる環境でした。


Yahooトラベルはクレジット払いで、10%分のポイントが直接宿代を差し引いてくれるので最安値になることが多いです!

はじめに〜なぜ「すずらんの家」を選んだのか?

沖縄旅行の北部拠点として宿を探していた際、以下のポイントで「すずらんの家」に決めました:

  • 美ら海水族館まで徒歩圏:子連れには移動時間の短縮が必須
  • キッチンアメニティが豊富:小さい子どもがいて外食ばかりは大変なので自炊ができる
  • 洗濯機・乾燥機あり:長期旅行&海水浴したい!で洗濯ができるのは最強!
  • 一軒家貸切:周りを気にせず子どもたちが自由に過ごせる
  • BBQテラス完備:家族でのんびり食事を楽しめる。花火もできそう

子連れ旅行って、ホテルだと他の宿泊客に迷惑をかけないか心配になりますよね。
一軒家を貸し切ることで、子どもたちに『静かにしなさい!』と何度も注意する必要がなくなり、家族みんなが思った以上にストレスフリーに過ごせました。
気兼ねなくのびのびできる環境が、心からリラックスできる時間を作ってくれました。

施設情報

部屋の様子

2階のハンモックと、遊び心あるジンベエザメのぬいぐるみの吊り下げに子供たちは大喜びでした。

今回は、大人2名・小学生2名・幼児1名の5人で泊まりました。
セミダブルのベットが2つ、布団セットが2つありました。
1階のソファーは4つともベットに変形するものだったので
ベットで大人1人子ども2人、ソファーベットで大人1人子ども1人使用しました。

トイレとお風呂は1階と2階にそれぞれあるので2世帯やお友達家族と一緒に利用する事もできます

キッチンアメニティ

写真では撮りそびれたのですが、お箸やスプーン(子供用スプーン・フォークも)とコップもガラス・マグカップ・スープカップと食器やカトラリーも豊富にありました!
HPにに掲載がなかったインスタントコーヒーや紅茶、サランラッップやクッキングシートもありました

我が家はスーパーで買った沖縄そばが気に入って鍋を使わせてもらって夕飯に食べました
炊飯器もあったので米を買ってご飯を炊くこともでき、充実したキッチンにとても助けられました

洗濯機・乾燥機

洗濯機の写真を撮るのを忘れましたので楽天のページからお借りしました💦

初め洗濯機の場所が分からず探しましたが、2階のベランダにありました。
ハンガーやピンチハンガーもあり
ベランダにはハンガーをかけられる物干し竿もあります
洗濯洗剤もあるので至れり尽くせりでした!

おすすめの周辺施設

🐠美ら海水族館🐠徒歩12分

大人気の美ら海水族館まで徒歩12分、車で4分ほどの距離です
我が家もすずらんの家に到着した翌日に朝一美ら海水族館に向かいました。
朝一ということで開館と共に入館することができ、人が少なめの状況でジンベイザメやマンタ鑑賞ができました

美ら海水族館でおすすめだったのが黒潮探索(水上観覧コース)ですhttps://churaumi.okinawa/area/the-kuroshio/exploration/
普段見られない水族館の裏側をのぞけて大人も子どもも楽しめました

国営沖縄記念公園エメラルドビーチ🏖️車5分

あそびの浜🌊https://maps.app.goo.gl/yjrtNBFhQo6v8LSX9

監視員の方がきめ細やかに見守ってくれていて、子どもが大人と離れているとアナウンスをしてくれていて安心でした
更衣室やロッカーもあり。無料シャワーもありました。

2箇所くらい浮いていた浮き島の下にたくさん可愛い魚がいて子どもが喜んでいました
シュノーケリング・フィンは禁止です
波もほぼなく穏やかできれいな海水浴場でした!

宿泊時の注意点とコツ

⚠️ 実際に体験した注意ポイント(正直レビュー)

🚗 駐車場入口について

正直にお話しすると、我が家はレンタカーのボクシーで行ったのですが、宿への入口で車を擦ってしまいました💦

注意点:

  • 入口に設置されている石が大きく、通路幅が狭い
  • 特に大型車(ミニバン・SUV等)は要注意
  • 夜間や雨の日は特に見えにくい

🐜 室内の虫について

自然豊かな環境ならではですが、室内に虫(主にアリなど)が多少侵入しています。

実際の状況:

  • アリ等の虫が風呂場やリビングに数匹程度
  • ドアの開閉時に侵入するケース
  • 完全密閉は難しい環境
  • 清潔感には全く問題なし

正直な感想として車の件や虫の件はありましたが、それを上回る魅力がある宿でした。
自然豊かな環境だからこその「ご愛嬌」として受け入れることができれば、最高の滞在になると思います!

まとめ〜「すずらんの家」がファミリーにおすすめの理由

ポイント内容
🌴 観光スポット美ら海水族館から徒歩12分、エメラルドビーチまで車5分
古宇利島ややんばる地域へも足を運びやすくオススメ!
🍳 キッチン充実冷蔵庫・オーブンレンジ・ポット・炊飯器だけでなく
調理器具(鍋・フライパン)やカトラリーも充実
子供用食器もあって小さいお子様がいても安心
🛏 自由な住環境一軒家貸し切りならでわの他の宿泊客がいないので自由!
物音や声など気を使わなくてよくリラックスしてすごせました
🧺 洗濯・乾燥機洗濯機がある事で旅行の荷物を減らせる
海水浴後もすぐ洗濯ができて非常に便利でした!
🍖🔭 遊びゴコロBBQコンロや天帝望遠鏡等遊びゴコロをくすぐる設備あり!
今回は残念ながら雨が多く利用できませんでしたが
非日常を感じることができて自然との触れ合いができます
💰️ コスト削減自炊したり、洗濯代がかからないことで食費等を削減する事ができました

「すずらんの家」での滞在は、家族にとって最高の思い出になりました。
子連れで沖縄北部を拠点にしたい方には、心からおすすめできる宿です!

料金について

私は大体、宿直接・ヤフートラベル・楽天トラベルの3社で料金比較しています。

今回は、ヤフートラベルでお得に宿泊することができました。

ヤフートラベルはクレジット払いで、10%分のポイントが直接宿代を差し引いてくれます!

沖縄では他にも下記の宿泊まりました!
ウミカジテラスを楽しめる瀬長島にあるオシャレなリゾートホテル
那覇空港、国際通りまで車で10分程度と終盤に丁度よい立地にあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました