コテージ・キャビン泊 【沖縄旅行】那覇空港すぐ!子連れ旅にぴったりなSTORYLINE瀬長島ホテルで最高の休日を! オシャレな内装に、嬉しいサービスたっぷりの素敵すぎる「STORYLINE瀬長島」 ウミカジテラスでは、とても人馴れした猫ちゃんたちがたくさんいて、子供たちも写真を撮ったり撫でさせてもらったりと大満足でした。 2025.08.04 コテージ・キャビン泊旅行
コテージ・キャビン泊 【沖縄旅行】アメリカンビレッジに近く、アラハビーチ徒歩圏のコンドミニアム「テラスリゾート MIHAMA」を利用してみた! 沖縄・北谷でコスパ抜群の滞在!アメリカンビレッジやアラハビーチが徒歩圏内、キッチン・洗濯完備で快適性◎。 アウトドア好きブロガーが旅行サイトの案内だけでは分からなかった部分を中心にレビューします。 2025.08.02 コテージ・キャビン泊旅行
コテージ・キャビン泊 【子連れ沖縄旅行】美ら海水族館徒歩圏!国営ビーチまで車4分!「すずらんの家」で過ごした特別な家族時間 今回は沖縄8泊9日の旅で最初の拠点として選んだ「すずらんの家」について紹介します! 美ら海水族館まで徒歩圏内で、国営沖縄記念公園エメラルドビーチまでも車で4分! BBQテラス付きの一軒家という最高のロケーション。 子連れファミリーにとって、これ以上ない環境でした。 2025.08.01 コテージ・キャビン泊チビ達との暮らし旅行
便利道具 【Greeshow携帯浄水器:GS-2811】泥水が飲水に?被災時に家族5人の飲水が確保できるのか検証レビュー! 今回はメーカー様よりご提供いただいた 【GREESHOW携帯浄水器 GS-2811】をレビューしていきます。 【検証のポイント】 今回はキャンプアイテムとしてではなく【防災アイテム】としてのレビューです。 我が家は小学生2人、未就学児1人の5人家族です。 震災などで水が確保できなくなると大問題ですので、家族5人分飲水が確保できるかをしっかり確認していこうと思います。 2025.07.13 便利道具山登り
キャンプ道具 【FEDECA】折りたたみ料理ナイフレビュー|三木市の職人が作る機能美を兼ねそ耐えたナイフの紹介! キャンプで使える「折りたたみ料理ナイフ」をお探しですか? 今回は、三木市の職人が手掛ける【FEDECA折畳式料理ナイフ】を、Opinel #9と比較しながら作れ、携帯性、安全性、調理性能の3視点で徹底レビュー。アウトドア調理に最適な一本を選びたい人必見です。 2025.05.31 キャンプ道具クッキング
IT的な奴 【Ottocast】クルマのナビを次世代へ!OttoAibox P3で快適ドライブ クルマのナビをスマホのように進化させるOttoAibox P3の使用感や購入時の注意事項を紹介していきます! 2025.02.05 IT的な奴便利道具
チビ達との暮らし 【体操教室】運動苦手な息子が楽しんでるNobleKids(ノーブルキッズ)の紹介 息子がドハマりしている2024年にオープンした体操教室Noblekids/ノーブルキッズの紹介です。 設備や指導の中で私がありがたいと思っているところを紹介していきます! 2024.02.24 チビ達との暮らし
キャンプ道具 【CORONA OUTFIELD/SZ-F32】無骨デザインがカッコ良すぎる!けど気になる点もある辛口レビュー キャンプシーンに合うデザインや、燃焼筒抑えという移動に特化した機能を盛り込まれていたけど ちょっと自分にはハマらないところも多かったという辛口レビューになります 2024.02.18 キャンプ道具寒さ対策
FP的な奴 【2024年/新NISA】私がやった準備と設定 2024年に始まった新NISA制度に関する概要とオススメの下準備方法です。 最後に、「じょにお的にオススメ、私はこうやってるよ」も記載しています。 2024.01.03 FP的な奴