山登り

便利道具

【Greeshow携帯浄水器:GS-2811】泥水が飲水に?被災時に家族5人の飲水が確保できるのか検証レビュー!

今回はメーカー様よりご提供いただいた 【GREESHOW携帯浄水器 GS-2811】をレビューしていきます。 【検証のポイント】 今回はキャンプアイテムとしてではなく【防災アイテム】としてのレビューです。 我が家は小学生2人、未就学児1人の5人家族です。 震災などで水が確保できなくなると大問題ですので、家族5人分飲水が確保できるかをしっかり確認していこうと思います。
キャンプ道具

【子供と一緒にゆっくり登山】子供用にカリマーのリュックを試着

Amazonの「Prime try before buy」を使って、子供の登山リュックを試着しました。 小学2年生の女の子が実際に背負った写真を交えながら商品を紹介いたします。
キャンプ道具

【HI-TEC】ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WPのレビュー

キャンプや登山で使えるローカットな靴が欲しくてAmazonの試着サービスで履き比べてみました mont-bellやKEENと比べた履き心地を紹介します!
CAMP&外遊び!

【子供と一緒にゆっくり登山】金勝山(こんぜやま) 落ヶ滝コース/子連れで往復2時間ちょい

子連れで行ける登山:金勝山/落ヶ滝コースの紹介です。 初めての登山として、川の浅瀬を渡るコースや、越えられない程度の岩場があり、とても楽しめるコースです。 滝までの道のりやポイントをチビ達の写真とともに案内しています。 次回までに用意しようと思う道具も、今回の反省とともに掲載しています。